ノルウェー委員会が、Nintendo Switchなどのeショップの
「予約キャンセル不可」が不当であると訴え続ける。欧州レベルまで話を広げると警告
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180709-71627/
>以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば
>何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出したものの、
>任天堂側から反論がきたことにより態度を硬化。
ニシ君なんでや…!
探検
【悲報】任天堂、ノルウェー委員会からの批判に反論→委員会が態度を硬化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/09(月) 17:18:09.03ID:vdSPTDM90
2018/07/09(月) 17:19:44.39ID:7DalLJqPp
さすが鎖国企業だけあるな
2018/07/09(月) 17:20:19.59ID:7nbOCyST0
まあキャンセルできない返品できないって威圧
業突く張りな商売をしてるとは思ってたよ
業突く張りな商売をしてるとは思ってたよ
2018/07/09(月) 17:21:36.09ID:pxb62+jh0
steamなんて返品天国だけど全く問題ないよな
2018/07/09(月) 17:21:48.51ID:T6TYA+oa0
当局が批判対象としてあげたのは4社だ。最初にあげられたのは、ValveにElectronic Arts、
そしてソニー・インタラクティブエンタテインメント。Valve、Origin、PlayStationといったプラットフォームを運営する3社は、
予約したタイトルをキャンセルできるにも関わらず、その権利を明示しておらず、
ノルウェーの法律の著作権にまつわる条文(Angrerettloven §22 bokstav)に違反していると指摘している。
そしてソニー・インタラクティブエンタテインメント。Valve、Origin、PlayStationといったプラットフォームを運営する3社は、
予約したタイトルをキャンセルできるにも関わらず、その権利を明示しておらず、
ノルウェーの法律の著作権にまつわる条文(Angrerettloven §22 bokstav)に違反していると指摘している。
7名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:21:50.05ID:9aTpnJHt6 へーAutomationってコピペできないんだな
2018/07/09(月) 17:22:28.92ID:SZ6//4RTd
あらかじめDLのことだろ?
予約じゃなくて購入だからな
買ってるほうは分かって買ってるのに
無理やり予約だからと法を適用させようとする方にも問題ある
予約じゃなくて購入だからな
買ってるほうは分かって買ってるのに
無理やり予約だからと法を適用させようとする方にも問題ある
2018/07/09(月) 17:23:31.06ID:fsM8Xha3M
消費者に優しい任天堂ならばって
SIEとMSは最初からはこいつらに言っても無駄だろうと諦められてるのか
SIEとMSは最初からはこいつらに言っても無駄だろうと諦められてるのか
2018/07/09(月) 17:26:03.39ID:2RGJbI3L0
他のメーカーはキャンセルできるが
任天堂だけは出来ないって話だぞ
任天堂だけは出来ないって話だぞ
2018/07/09(月) 17:26:14.49ID:4q5Nw5kR0
ノルウェーて69人殺したヤツものうのうと生かしてるクズ国家だろ
13名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:26:38.53ID:ZnojDOw3d2018/07/09(月) 17:26:42.35ID:/glfPhJGa
予約ちゃうやん
15名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:28:11.45ID:bnbu63sL0 MSはその辺しっかりしてるからな。サポートでも極力ユーザーに損させない方向で動いてくれる
2018/07/09(月) 17:28:46.58ID:zMM3hopmM
ノルウェーの意見が通った場合、ノルウェーのアカウントに限りあらかじめDL不可になるだけだよな
17名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:28:49.69ID:bnbu63sL0 >>13
やりようによってはどころかMSの場合はLiveのストアから直接キャンセルできる
やりようによってはどころかMSの場合はLiveのストアから直接キャンセルできる
2018/07/09(月) 17:28:51.34ID:C6A8d7SV0
ノルウェーアホだな
勝てるわけねーだろ
勝てるわけねーだろ
2018/07/09(月) 17:29:29.35ID:ywFEGSdF0
予めDLなら買った時点で売買成立してるじゃん
2018/07/09(月) 17:29:31.85ID:WsptGZfWd
予約じゃないからキャンセルできないってだけなんだが…
何故か認めてくれないやつ
何故か認めてくれないやつ
21名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:30:13.91ID:wJSsOUfdr >>5
そんなモノ食うなよ貧乏舌
そんなモノ食うなよ貧乏舌
2018/07/09(月) 17:30:47.72ID:XOQnn3FZ0
あらかじめDLは買った時点でダウンロードするんだろ?
予約とはちょっと違うよな
予約とはちょっと違うよな
2018/07/09(月) 17:31:50.24ID:bLGmhC0+0
ノルウェーはゴキの巣窟だな
任天堂様に逆らう奴らは
最強の務部使って賠償金請求しろ
任天堂様に逆らう奴らは
最強の務部使って賠償金請求しろ
25名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:33:05.16ID:254yDLR00 ノルウェーのせいで
EUユーザーだけ発売日以降にしかDLできず不便になっちゃうのかな
EUユーザーだけ発売日以降にしかDLできず不便になっちゃうのかな
2018/07/09(月) 17:33:48.84ID:D1ce7LZOM
じゃあノルウェー撤退でいいじゃん
あの辺が一番クソラグいから願ったり叶ったりだろ
あの辺が一番クソラグいから願ったり叶ったりだろ
2018/07/09(月) 17:33:57.64ID:5F62+Vli0
PSストアも同じだろ
ガンダムブレイカー被害者に謝れ
ガンダムブレイカー被害者に謝れ
2018/07/09(月) 17:35:31.26ID:5F62+Vli0
これはノルウェー頑張れ
本当に各社やってることがおかしい
Steamくらいプラットフォームがメーカーじゃなくてユーザー寄りになってもらいたいものだわ
本当に各社やってることがおかしい
Steamくらいプラットフォームがメーカーじゃなくてユーザー寄りになってもらいたいものだわ
2018/07/09(月) 17:38:36.83ID:xJl69/bFa
まあ嫌ならノルウェーだけあらかじめダウンロード中止にすればいいだけの話
30名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:39:06.66ID:IogWlJPlM これ全文読んだけどノルウェーイくんが仕組みを理解してないだけなんじゃぁ....
31名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:40:13.48ID:vLKTDhN00 任天堂「予めDLは事前にソフトを購入・ダウンロードして、発売日すぐに遊べるサービスです」
ノルウェー当局「予約購入においてはお金を払いながらも、サービスの提供はなく、キャンセルにも対応しておらず、当日にならなければプレイできない」という点で任天堂を批判
サービス内容確認してサービス受けろ としか言い様が無いんだが
これ任天堂が悪いんか?
ノルウェー当局「予約購入においてはお金を払いながらも、サービスの提供はなく、キャンセルにも対応しておらず、当日にならなければプレイできない」という点で任天堂を批判
サービス内容確認してサービス受けろ としか言い様が無いんだが
これ任天堂が悪いんか?
32名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:40:53.17ID:pwtmST46d いつの間に通信て笑
いつの間に通信したの!?て意味かな?笑
いつの間に通信したの!?て意味かな?笑
2018/07/09(月) 17:40:54.02ID:5jyzsHtR0
これをキャンセルしたいてハッカーか何かがタダでデータ解析やらしたいんじゃないの?
2018/07/09(月) 17:41:12.29ID:DjWisAt/0
DL販売の場合、販売開始するまで買えなきゃよくねで収まりそうだからな…
36名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:41:33.54ID:IogWlJPlM >以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出した
クッソ舐められてて草
クッソ舐められてて草
2018/07/09(月) 17:42:20.47ID:aowQCE+d0
2018/07/09(月) 17:43:02.72ID:/kpzTtkFa
突っ張るならオクトパスみたいに先にDLC始めた後にカード売るの止めろや
ハチかわいいから結局カードも買わせやがって
ハチかわいいから結局カードも買わせやがって
39名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:43:45.36ID:vLKTDhN00 裏でS社が動いてたりすると面白い
2018/07/09(月) 17:45:52.94ID:RFs6OFnA0
ノルウェイ人はゲーム買わんやろ
2018/07/09(月) 17:46:54.52ID:OWQ4y86t0
ネット料金もやめたくなったら日割りで返金しろってこと?
43名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:48:03.94ID:VHXg8OTa0 あらかじめダウンロードのキャンセル不可はグレーだよ
まだサービスされてないのにキャンセルできないから
サービスの対価としての支払いになってない
日本でもちゃんと裁判したらどうなるか分からん
まだサービスされてないのにキャンセルできないから
サービスの対価としての支払いになってない
日本でもちゃんと裁判したらどうなるか分からん
2018/07/09(月) 17:48:27.41ID:NKhz8IDb0
当局が批判対象としてあげたのは4社だ。
最初にあげられたのは、ValveにElectronic Arts、そしてソニー・インタラクティブエンタテインメント。
最後の一社は、任天堂となる。
最初にあげられたのは、ValveにElectronic Arts、そしてソニー・インタラクティブエンタテインメント。
最後の一社は、任天堂となる。
45名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:50:06.46ID:9aTpnJHt6 気持ち的にはDL予約でもキャンセル返金できると嬉しいからなんとかして欲しくはある
特に最近悲劇を目の当たりにした訳だし
特に最近悲劇を目の当たりにした訳だし
46名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:50:52.89ID:vLKTDhN00 キッチリ本編DLされるからキャンセルの方法が無いよね
SDカードにDLされる→キャンセルや!返金しろ→SDカードのデータ消す方法が無い
サービス開始0:00からDLが開始されるなら何も問題無いんだけどね
SDカードにDLされる→キャンセルや!返金しろ→SDカードのデータ消す方法が無い
サービス開始0:00からDLが開始されるなら何も問題無いんだけどね
2018/07/09(月) 17:52:24.21ID:7Hu4RxmPd
データ与えた後にキャンセルとかさすがにダメだろ
2018/07/09(月) 17:53:27.34ID:r8vDgXrt0
この件に声でかい人は何得すんの
49名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:54:05.41ID:3FErFG6iM 海外の様に顧客重視のサービスはまだまだ無理日本には
悪徳サービスすら業者重視で守ってるからな
悪徳サービスすら業者重視で守ってるからな
2018/07/09(月) 17:54:36.72ID:qHvE31tGd
ノルウェー政府の意向によりあらかじめDLをノルウェーで止めますって言ったら
ノルウェーの人から相当ノルウェー政府にヘイトいくんだろうなって思わざる得ない
ノルウェーの人から相当ノルウェー政府にヘイトいくんだろうなって思わざる得ない
2018/07/09(月) 17:56:41.96ID:WsptGZfWd
あらかじめDLが予約なら
シーズンパスもDLCの予約になるよな
シーズンパスもDLCの予約になるよな
55名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:56:47.50ID:2mxtPUHpr キャンセルできないのは任天堂だけなのか
アカウントで買ったゲームを他機種にも使えないし
ほんま糞だな
アカウントで買ったゲームを他機種にも使えないし
ほんま糞だな
2018/07/09(月) 17:57:01.54ID:uCyWmSMr0
ゲームソフトをネット注文して、あらかじめ金払っておいて、後は発送待ちするのと何がちゃうねん(´・ω・`)
57名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:57:09.44ID:aJ8ZBQu60 >>48
ほんとこれ
ほんとこれ
2018/07/09(月) 17:58:07.56ID:6dFelet+0
チョンテンドーハードのゲームなんか買うやつが悪いだろ
任天堂に関わったものは全員不幸になるし
ざまあとしか言いようがない
任天堂に関わったものは全員不幸になるし
ざまあとしか言いようがない
60名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:59:34.73ID:vLKTDhN00 >>43
任天堂はキッチリ、サービス開始時から遊べますって明記してるからね
・有効期間中か否かにかかわらず、ダウンロード番号の再発行・返金・補償・照会などはできません。また、購入されたソフトの返品、返金、換金および譲渡はできません。
と明記もされてる
野球でもコンサートでも何でも良い、チケット購入したあと「やっぱやめた、キャンセル返品!」出来るか?
日本でも返品不可能・キャンセル不可能だよ
任天堂はキッチリ、サービス開始時から遊べますって明記してるからね
・有効期間中か否かにかかわらず、ダウンロード番号の再発行・返金・補償・照会などはできません。また、購入されたソフトの返品、返金、換金および譲渡はできません。
と明記もされてる
野球でもコンサートでも何でも良い、チケット購入したあと「やっぱやめた、キャンセル返品!」出来るか?
日本でも返品不可能・キャンセル不可能だよ
61名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 17:59:43.71ID:cHeoaqIwa どうせいつもの異様に騒いでるのはゲハだけ案件になりそう
63名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:01:30.62ID:2WVWYXBpd64名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:02:53.94ID:6Xc0x1XK0 消費者にやさしい任天堂ならば何らかの考慮をしてくれるだろうw
2018/07/09(月) 18:03:23.06ID:r8vDgXrt0
あれかノルウェーだけ買えさせてDL数増やさせたかったのか
66名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:04:38.85ID:vLKTDhN002018/07/09(月) 18:05:40.40ID:ylz0Dgl60
pswのゲーム返品できたら今頃小売りは潰れてないだろうね
2018/07/09(月) 18:06:36.42ID:aJ8ZBQu60
最初から任天堂サイドはできないと明示していたはずだ
その辺何も言えてないところからお察しだな
>以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば
>何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出した
仕事や商売してる人間バカにしてんのかよwww
ノルウェー委員会とやら頭大丈夫かよ
その辺何も言えてないところからお察しだな
>以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば
>何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出した
仕事や商売してる人間バカにしてんのかよwww
ノルウェー委員会とやら頭大丈夫かよ
2018/07/09(月) 18:07:43.01ID:r8vDgXrt0
DLの金ってノルウェーにも入るん?
71名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:08:14.17ID:vLKTDhN00 これが返金可能!って判断なら
ガチャゲーの石買ったけどやっぱガチャ辞めた!返金!も可能だな
ガチャゲーの石買ったけどやっぱガチャ辞めた!返金!も可能だな
2018/07/09(月) 18:09:20.10ID:xJl69/bFa
で、糞ニーはできるの?
2018/07/09(月) 18:11:31.05ID:HOdxw0bn0
面倒だからノルウェーごとe shop利用不可で
2018/07/09(月) 18:11:46.31ID:MQG2g2dCd
北の果ての蛮族風情が日本様の企業に意見するなど無礼にも程があるぞ
77名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:11:56.34ID:bRLFpppDd78名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:12:42.76ID:iIj3HR5M0 キャンセル料ソフト代金と同じだけ取ったれよ
2018/07/09(月) 18:13:42.32ID:BKH/LEbLM
要はこのサービスが予約じゃなくて
鯖負荷軽減の為の時差DLだって事理解してないんだろ?
鯖負荷軽減の為の時差DLだって事理解してないんだろ?
81名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:14:11.45ID:vLKTDhN00 >>72
それでも良いんだよ?
ただ「事前にDLして0:00から遊べますよ」というサービスが「予めダウンロード」ってサービス
その事前購入サービスは「返品キャンセルは出来ません」って明記されてて、それを納得した人がサービス受けてる
それでも良いんだよ?
ただ「事前にDLして0:00から遊べますよ」というサービスが「予めダウンロード」ってサービス
その事前購入サービスは「返品キャンセルは出来ません」って明記されてて、それを納得した人がサービス受けてる
2018/07/09(月) 18:14:12.53ID:8qEQcpSQ0
これはノルウェーが正しい
どんだけ消費者ナメてんだ任天堂は
キッズ向けの商品売ってだからキャンセル不可とかあり得ねえだろ
どんだけ消費者ナメてんだ任天堂は
キッズ向けの商品売ってだからキャンセル不可とかあり得ねえだろ
2018/07/09(月) 18:15:03.32ID:r8vDgXrt0
次スレ建てるのはEUに持ち出して冷ややかな目で見られる頃か
2018/07/09(月) 18:16:30.36ID:6gYwIPAb0
いっそのことEUで予めダウンロードサービスなくしちまえばw
2018/07/09(月) 18:17:14.78ID:x8RGWX1jd
これ難癖だよな
キャンセルできないのは書かれてるし
そもそも購入時にデータDLするから予約キャンセルじゃなく返品になる
キャンセルできないのは書かれてるし
そもそも購入時にデータDLするから予約キャンセルじゃなく返品になる
86名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:17:23.71ID:pPwjbtKJd ユーザーに売ったら買取保証しないんだね…
2018/07/09(月) 18:18:08.78ID:0LWJdeXb0
ところでお前ら、日本の法律上「予約を一方的にキャンセルできる権利」なんてものはないことわかってる?
2018/07/09(月) 18:18:36.31ID:PmGnfYLtp
あらかじめDL開始までならキャンセル可能にすればよくね?
89名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:20:46.58ID:vLKTDhN00 「あらかじめダウンロード」=予約 ✕
「あらかじめダウンロード」=先行購入 ○
「あらかじめダウンロード」=先行購入 ○
2018/07/09(月) 18:23:03.24ID:4wkCbG24d
ノルウェーだけあらかじめDLを外してしまおう
んで、スマブラSP発売時はアクティベートとマッチング鯖強化してDL鯖は据置で
んで、スマブラSP発売時はアクティベートとマッチング鯖強化してDL鯖は据置で
2018/07/09(月) 18:23:59.78ID:7/b+YuS20
あらかじめダウンロードは予約じゃなくて購入済みみたいなものでしょ
返品不可が不当とは思わないけどなあ
それはそれとして
ダウンロード版の返品をできるようにしてほしい
または試せる機能を必ずつけるか
eショップでは情報少なすぎるから
返品不可が不当とは思わないけどなあ
それはそれとして
ダウンロード版の返品をできるようにしてほしい
または試せる機能を必ずつけるか
eショップでは情報少なすぎるから
92名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:24:24.77ID:QMUe4P+p0 >>46
確かにSDカード抜かれたらデータ削除できないもんなぁ
SDカードにダウンロードできないようにしてもいいかもしれんが本体容量圧迫してたらダウンロードできなくなるしなぁ
ノルウェー委員会が対策を提示する必要があるな
確かにSDカード抜かれたらデータ削除できないもんなぁ
SDカードにダウンロードできないようにしてもいいかもしれんが本体容量圧迫してたらダウンロードできなくなるしなぁ
ノルウェー委員会が対策を提示する必要があるな
93名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:25:30.00ID:vLKTDhN0094名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:27:28.86ID:3FErFG6iM95名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:27:39.96ID:JQqcaj5Y0 任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
2018/07/09(月) 18:28:34.43ID:FfYoP8SQd
DL予約(予約日にDL、キャンセル可)とあらかじめDL(先行購入、キャンセル不可)の二種の予約パターンで回避できるような訴えではなさそうだ
97名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:30:02.88ID:WIKlCWhZM >>14
そうやって言い逃れしてるからブチキレられてるんやで?
そうやって言い逃れしてるからブチキレられてるんやで?
98名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:30:57.72ID:vLKTDhN00 ノルウェェェェェッェェが
「DL予約」と「あらかじめDL」の違い判って無いだけかと
「DL予約」と「あらかじめDL」の違い判って無いだけかと
2018/07/09(月) 18:31:13.48ID:YIKaI83t0
というか別に今の任天堂は消費者に優しくないよ
100名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:32:59.07ID:sfPwSBM/0 ノルウェーってフェミクズの総本山だからな
人権がらみのメドくせー話はいつもこの国から
人権がらみのメドくせー話はいつもこの国から
101名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:34:57.39ID:had+pm6p0 SIEも日本だとDL予約キャンセルできないけど海外ではできるように仕様変更してるの?
当然発売日にDLではなく1週間前〜前日にDLして当日は暗号化されたDLの複合キーだけ落として複合する作業
steamもそうだし発売日当日にDLなんて何万人も一気に集中させたらDLサーバーのトラフィックの負荷やばいし
どこもそうしてることだがノルウェーで任天堂だけ言われるってシステム的な問題?
当然発売日にDLではなく1週間前〜前日にDLして当日は暗号化されたDLの複合キーだけ落として複合する作業
steamもそうだし発売日当日にDLなんて何万人も一気に集中させたらDLサーバーのトラフィックの負荷やばいし
どこもそうしてることだがノルウェーで任天堂だけ言われるってシステム的な問題?
102名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:35:25.49ID:aJ8ZBQu60 消費者に「優しい」企業なんてこの世にあるもんか
なにを勘違いしてんだか、乞食のるうぇ〜は
ボランティアじゃねーんだよ
なにを勘違いしてんだか、乞食のるうぇ〜は
ボランティアじゃねーんだよ
103名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:38:00.58ID:6gyXnOUOa ノルウェーって70人以上の高校生を一人で殺害した凶悪犯を20年くらいで牢屋から出すような犯罪者に優しい立派な国だよな
104名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:39:48.36ID:sfPwSBM/0105名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:45:20.58ID:nqgRUmZG0 購入しとるやーん
106名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:45:36.62ID:TnIAiIk30 野蛮なバイキングの子孫が世界一優れた日本人に楯突くな
身の程をわきまえなさい
身の程をわきまえなさい
107名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:49:14.47ID:EHa3vtCZ0 もうノルウェーだけあらかじめDLやめよう
108名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:49:33.81ID:3RatouvZ0 キャンセル料払えば認めるんじゃない?
飲食業界でもコレは問題になってるだろ
あっちは店側が泣くしかないんだぞ
飲食業界でもコレは問題になってるだろ
あっちは店側が泣くしかないんだぞ
109名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:49:49.37ID:lFYfJf1Hp ノルウェーってゆとりの極みみたいな国だな
110名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:50:51.65ID:uiflOUFjM さすが尋常でないレベルでヘロインが横行してる国だなノルウェー
111名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 18:52:54.56ID:Y2ppKh3WM ガンダムの悲劇が無くなるな
113名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:06:38.62ID:qORuNOsZ0114名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:06:54.59ID:PL3gC5Jvd ノルウェーみたいな人権先進国怒らせんなよ
115名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:08:13.61ID:0RRziZNt0 PlaystationStoreでキャンセル不可、間違って購入してPSNで被害者続出!
PSストアで購入したコンテンツの返金・返品はできないの?
Storeについて - Playstation.net 予約のキャンセル:商品毎に記載
商品によってバラバラなんだな殆ど対応してないんでしょ ノルウェー虫は凸撃すべき
PSストアで購入したコンテンツの返金・返品はできないの?
Storeについて - Playstation.net 予約のキャンセル:商品毎に記載
商品によってバラバラなんだな殆ど対応してないんでしょ ノルウェー虫は凸撃すべき
116名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:13:21.48ID:2VEFqTIk0 キャンセルは有効にすべきだと思うな
可能ならsteam並みの返品を
姪っ子に前勝手にソフト買われたことあるんだよねww
6000円ぐらい
可能ならsteam並みの返品を
姪っ子に前勝手にソフト買われたことあるんだよねww
6000円ぐらい
119名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:26:42.05ID:O29P26Zz0 PSNは昔は普通にキャンセルできたな
120名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:27:30.36ID:J1Ol2L2Ca 落としどころはノルウェーとEUであらかじめダウンロード廃止か?
消費者保護が行き過ぎてユーザーが不便になるやつだな
消費者保護が行き過ぎてユーザーが不便になるやつだな
121名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:30:05.47ID:0P+XwfIX0 ガンブレ返品できるのか?
122名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:30:04.93ID:mswYVpBYp あらかじめDLは先行販売みたいなもんだろ
最速でプレイするための準備であって既にゲーム体験は始まってる
予約とは全然違うわ
最速でプレイするための準備であって既にゲーム体験は始まってる
予約とは全然違うわ
123名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:30:48.19ID:6zRaiRUZ0 じゃあ予約すんなよ
124名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:32:02.34ID:peVPDxwbp なんかポリコレみたいに綺麗ごと言ってる自分に酔って頭おかしくなってるよな
125名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:32:53.04ID:fzb3/Dtf0 言うてもパッケージと違って絶対に品切れしないDL版を予約する意味ってなんなの?
127名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:33:01.63ID:Sl/yUUEE0 ノルウェーなんて撤退すれば良いだろ
どうせゲーム自体売れない後進国なんだし
どうせゲーム自体売れない後進国なんだし
130名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:36:43.94ID:lxCWXpXT0 あらかじめDLはダウンロードするサービスをすでに受けてる以上キャンセル不可なのは仕方ないのでは
131名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:42:13.70ID:gi2KrpNN0 世界のはぐれものEU
132名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:42:57.30ID:2cUzHVWxd134名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 19:46:18.17ID:lxCWXpXT0 簡単な解決策は発売日前に購入出来なくすることだね
135名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:05:53.76ID:ne1SByBF0 あらかじめDLだからとか言ってるのはアホだろ
そんなん言葉遊びレベルやわ
そんなん言葉遊びレベルやわ
138名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:16:55.48ID:EcAuIift0139名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:20:24.94ID:2RdmmV+Op 対価を払ってないと言うけれど対価は支払われてるよな…?
140名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:21:04.92ID:20YYcj34p141名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:22:31.59ID:duaAHeqc0 またニントンドーが問題起こしてんのかよ
マジで癌だな
マジで癌だな
142名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:24:49.21ID:2yOMFZWR0 白人さんファビョってて草
143名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:25:38.60ID:NwBAfDAL0 >>99
任天堂は今も昔も消費者には優しい
ただノルウェーの考える優しいではない
今回の件に関してはユーザーに発売日にすぐに遊べるように配慮した優しさ
ノルウェーは消費者に金銭的な優しさを求めている、そういう意味では任天堂は元々消費者には優しくないといえよう
そっち方面では優しいのは貧困層でも楽しめるフリプとか色々あるソニーのほうが優しい
任天堂は今も昔も消費者には優しい
ただノルウェーの考える優しいではない
今回の件に関してはユーザーに発売日にすぐに遊べるように配慮した優しさ
ノルウェーは消費者に金銭的な優しさを求めている、そういう意味では任天堂は元々消費者には優しくないといえよう
そっち方面では優しいのは貧困層でも楽しめるフリプとか色々あるソニーのほうが優しい
144名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:37:43.70ID:DxPFOV2B0 任天堂のはしゅうへんきき
145名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:37:45.23ID:DxPFOV2B0 任天堂のはしゅうへんきき
146名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:37:57.86ID:PhsGxEqn0 現物で例えるならDL=発送、あらかじめDL=商品を特定し発送準備完了って感じかな?
うーん、難しい問題じゃね
うーん、難しい問題じゃね
147名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:38:47.43ID:2L4U9UnI0 プリペイドカードやクレカでゲームを購入したんなら
返金は可能かもしれんが
そのゲーム専用のDLカードで購入した場合の
返金処理が面倒くさそう
お店によっては割引きで売ってもいいわけだし
返金は可能かもしれんが
そのゲーム専用のDLカードで購入した場合の
返金処理が面倒くさそう
お店によっては割引きで売ってもいいわけだし
148名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:42:15.01ID:ISuSNlhUr 確かに会計的には微妙な問題だな
ただこれ通すとあらかじめダウンロード禁止になるだけじゃね
ただこれ通すとあらかじめダウンロード禁止になるだけじゃね
149名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:46:05.69ID:HOdxw0bn0 ノルウェーだけブロックでいい
ノルウェー人だけ不利になるだけだから
ノルウェー人だけ不利になるだけだから
150名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:48:59.43ID:NfOAfSupd >>148
あらかじめダウンロードが禁止になって一番困るのって任天堂よりも、新作ソフト楽しみにしてる普通のユーザーだよなぁ。
あらかじめダウンロードが禁止になって一番困るのって任天堂よりも、新作ソフト楽しみにしてる普通のユーザーだよなぁ。
151名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 20:52:57.88ID:9hRedaBv0 ただ最初の一時間ぐらいはキャンセル可能でもいいんじゃないの
間違いとかもあるだろうから
間違いとかもあるだろうから
152名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:01:18.97ID:nn/+HM2Ep 注文確定から数日か数時間かおいてからDL開始でそれまではキャンセル可能、任意ですぐDL開始も可能だがDL開始したらキャンセル不可、
くらいが落とし所かなあ
くらいが落とし所かなあ
153名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:01:54.63ID:q33dvKkH0154名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:04:50.20ID:5QlL7oDR0 sonyも同じように批判されてるみたいね
特にNintendoが怒られてるようだけど
特にNintendoが怒られてるようだけど
156名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:05:19.76ID:QW+POV6a0 >>140
他社の類似サービスはキャンセルできるのに1社だけ契約に書いてあるからキャンセルさせませーんwとかまじで悪質だなあ
他社の類似サービスはキャンセルできるのに1社だけ契約に書いてあるからキャンセルさせませーんwとかまじで悪質だなあ
157名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:08:26.16ID:vZ2bgW+NM あらかじめ無くなったら当日サーバー集中しすぎてユーザーに結局優しくないからな
158名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:10:15.03ID:uyp7+z7S0 EUは自分で働かないくせに他国の企業を制裁とかで恫喝して金をせしめるたかりのクズ集団だしな
すべていいなりになる必要はない
すべていいなりになる必要はない
159名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:10:59.45ID:vZ2bgW+NM160名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:11:47.96ID:1fKD/F5a0 70人殺したアイツはそろそろ独房にswitch買ってもらったかな
161名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:11:47.86ID:O/YOuMRj0162名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:12:30.51ID:oaepVQgF0 ゼーレも読むとシールて読めるんだよな
163名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:13:49.47ID:vZ2bgW+NM 欧州はええかっこしすぎるとこもあるね
難民とか経済とか。
難民とか経済とか。
164名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:14:43.69ID:vZ2bgW+NM >>161
何度も繰り返してもダメとかあるの?割れユーザーだけかと思った
何度も繰り返してもダメとかあるの?割れユーザーだけかと思った
165名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:14:59.76ID:FzDj+l9R0 よく考えてから予約しようで済む話じゃないの?
なんでもかんでも企業側が対応しなきゃいけないのはおかしいし
消費者は選ぶ権利があるんだから別のところで予約すればいいだけじゃ・・・・
なんでもかんでも企業側が対応しなきゃいけないのはおかしいし
消費者は選ぶ権利があるんだから別のところで予約すればいいだけじゃ・・・・
166名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:16:34.03ID:vZ2bgW+NM 予約キャンセルの可能性があるなら尼にするとかね
尼もsteamも調子に乗るなと怒るらしい 激しい人は
尼もsteamも調子に乗るなと怒るらしい 激しい人は
167名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:18:03.71ID:Cwhm6YTF0 ソニーも批判のひとつなのにソニー豚はなんで威圧的なんだろうか
168名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:21:51.59ID:sqh3u8JR0 PSストアも予約購入はボタン押した時点で決済されてるから取り消し出来ないとなってなかったか?
ノルウェーでは取り消せるのか?
ノルウェーでは取り消せるのか?
169名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:27:23.35ID:+hp6Vvu40170名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:31:42.27ID:OTWe1XY2d そもそも予約ではなく、前払いの前売券だろ
実体が送付されてるのに、キャンセルするのは返品だな
送付も無料ではない
あっちの法解釈は知らんがな
開封返品を受け付けろと言うなら分かるがな
アーリーアクセスの権利付けて、キャンセル不可の他機種は紹介せんのか
体験版が予約条件とか逃げられねぇのあるぞ
デジタルデータは複製も簡単だから、データがわたった時点か、遊べるようになってからかかは、司法が判断するだろ
回線の空いてるときに事前配信がリソースの無駄が少ないと思うがな
torrentでデータのやってたような欧州じゃーな
実体が送付されてるのに、キャンセルするのは返品だな
送付も無料ではない
あっちの法解釈は知らんがな
開封返品を受け付けろと言うなら分かるがな
アーリーアクセスの権利付けて、キャンセル不可の他機種は紹介せんのか
体験版が予約条件とか逃げられねぇのあるぞ
デジタルデータは複製も簡単だから、データがわたった時点か、遊べるようになってからかかは、司法が判断するだろ
回線の空いてるときに事前配信がリソースの無駄が少ないと思うがな
torrentでデータのやってたような欧州じゃーな
171名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:32:03.21ID:0YLfqqms0 あらかじめDLって購入扱いでデータのほとんどをその時点でダウンロードしちゃってるのよな
そんなんじゃキャンセルなんて出来るわけないし
変えるとすれば発売前日の22時くらいからダウンロードが始まるようにするとかか?
そんなんじゃキャンセルなんて出来るわけないし
変えるとすれば発売前日の22時くらいからダウンロードが始まるようにするとかか?
172名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:35:50.47ID:6S2aFJo/p ちなみに昔のPSNは予約しても発売の数日前まではキャンセル出来た
期日になるとウォレットから自動支払いされて事前DL開始みたいな感じだったと思う
これが出来て当然だと思うけどなんで改悪されたかわからん
期日になるとウォレットから自動支払いされて事前DL開始みたいな感じだったと思う
これが出来て当然だと思うけどなんで改悪されたかわからん
173名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:45:14.39ID:xIIzeJq2a もうノルウェーでだけ、あらかじめDLもシーズンパスもやめたらいいやん
面倒臭いな
面倒臭いな
174名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:51:44.44ID:+hp6Vvu40 その内、プリペイドカード使って無い分返金させろとか言い出しそう
175名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 21:55:35.53ID:l1Lpty7a0 newガンブレは予約キャンセル不可で阿鼻叫喚だったけど
177名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:00:12.46ID:anL2d1EW0 >消費者にやさしい任天堂ならば
まるで消費者に冷たいゲーム企業があるみたいじゃないか!
まるで消費者に冷たいゲーム企業があるみたいじゃないか!
178名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:02:13.95ID:MAZV7n/t0 PS StoreとXbox Liveは予約キャンセルできるんだなよあ
予約キャンセルできないのは任天堂だけなんやで
予約キャンセルできないのは任天堂だけなんやで
180名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:09:54.84ID:gy9na3jL0 まぁでも日本ももうちょっと消費者の権利について
良くなってほしい部分はあるわな
良くなってほしい部分はあるわな
181名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:12:05.31ID:1epR4apD0 あらかじめDLってソフト自体を事前にダウンロードしちゃうの?
使ったことないから知らん
けどDLするんなら普通にキャンセル出来ないだろうな
使ったことないから知らん
けどDLするんなら普通にキャンセル出来ないだろうな
182名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:18:32.80ID:l1Lpty7a0 >>178
newガンブレは出来なかったけど?
newガンブレは出来なかったけど?
183名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:26:20.86ID:O/YOuMRj0 任天堂が批判されたからってノルウェーを叩くのは理解できん
そこまでイカれたか
そこまでイカれたか
184名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:27:26.27ID:YIKaI83t0 つーかあらかじめやめて困るんはどっちかというと任天堂だけどな
186名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:32:08.49ID:l1Lpty7a0 >>183
え、誰がノルウェー叩いてるの?ゴキブリ?
え、誰がノルウェー叩いてるの?ゴキブリ?
187名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:34:17.72ID:O/YOuMRj0 >>185
只の人格批判。スレの趣旨にも関係なく意見批判でもない。こういうのをキチガイという
只の人格批判。スレの趣旨にも関係なく意見批判でもない。こういうのをキチガイという
188名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:41:50.50ID:p7smUKC00 優しくしたら相手がどんどんつけあがる典型的なパターンだな
189名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:44:40.94ID:1fKD/F5a0 >>188
EUデスコースターの本質
EUデスコースターの本質
190名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:45:49.25ID:YIKaI83t0 あらかじめは優しさとかでなく
任天堂が発売日の鯖負荷を軽減するための方策やで
鯖の増強をするコストが省ける
任天堂が発売日の鯖負荷を軽減するための方策やで
鯖の増強をするコストが省ける
192名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 22:57:13.77ID:4/NZZP4b0 eショップの予約って何?
193名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 23:05:40.77ID:yGMof7dk0 スウェーデン→ノーベル賞 白夜 スウェーデンポップ
フィンランド→ムーミン 北欧家具 キシリトール
ノルウェー→スキージャンプルール改定
似た位置にあっても日本における印象はあまりよろしくない国がノルウェーw
フィンランド→ムーミン 北欧家具 キシリトール
ノルウェー→スキージャンプルール改定
似た位置にあっても日本における印象はあまりよろしくない国がノルウェーw
194名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 23:24:06.98ID:EJER441d0 簡単に言うと
陸上で
審判「一について、よーい、d」
選手「すまん、用事あるからやっぱ走らへんわ。だから出場料返して」
審判「」
陸上で
審判「一について、よーい、d」
選手「すまん、用事あるからやっぱ走らへんわ。だから出場料返して」
審判「」
195名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 23:43:54.74ID:dTbQXZzn0 EU官僚どもは権力に酔ってるんじゃないか
196名無しさん必死だな
2018/07/09(月) 23:46:47.18ID:mGXdjiXlM 任天堂が特に言われてるからノルウェー叩きになってるけど
ソニーが予約キャンセル絶対不可だったら総叩きになってたんだろうな
最近のゲハこんなんばっか
ソニーが予約キャンセル絶対不可だったら総叩きになってたんだろうな
最近のゲハこんなんばっか
197名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 00:23:37.08ID:3AE+pmJW0 EUは予めダウンロードなくすというのが最善だと思ったが
DL版買った後、あの店のほうが安いからキャンセルさせろとか言いだしかねないなw
DL版買った後、あの店のほうが安いからキャンセルさせろとか言いだしかねないなw
198名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 00:41:49.35ID:8FIcnNz00 購入して事前にダウンロードしておいて
発売日にプレイ解禁だから予約じゃなくない?
発売日にプレイ解禁だから予約じゃなくない?
199名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 00:43:53.74ID:T0sNuSng0 向こうさんからすれば
遊べるようになって初めて売買契約が成立したとみなしてるんじゃね
遊べるようになって初めて売買契約が成立したとみなしてるんじゃね
202名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 00:52:08.35ID:YqkwJI5Y0 >>196
クソゲー見越したソフトだけ事前に予約返金不可にするソニーは流石だよな
クソゲー見越したソフトだけ事前に予約返金不可にするソニーは流石だよな
203名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 01:03:26.42ID:vo52/mQAd204名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 01:11:03.72ID:by+u8hgu0 国家による恫喝やんけ…
205名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 01:46:33.86ID:4PRxlbj10 ゴキブリのイチャモンをガンブレの一言で論破するスレ
207名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:22:20.21ID:knBEN0pup 予約じゃなくてあらかじめ購入という形にしてあるからな
ソフトのデータは購入時点ですでに消費者の手元にある
これをキャンセルできるようにするには購入済みのダウンロードゲームの返品の仕組みを改めて整える必要がある
すぐに対応することは確かに出来ないだろう
でも将来的には対応させたほうがいいと思う
Steamみたいにクソゲーの売り逃げができない仕組みにすることはショップの平均品質を上げることに繋がるだろうし
ソフトのデータは購入時点ですでに消費者の手元にある
これをキャンセルできるようにするには購入済みのダウンロードゲームの返品の仕組みを改めて整える必要がある
すぐに対応することは確かに出来ないだろう
でも将来的には対応させたほうがいいと思う
Steamみたいにクソゲーの売り逃げができない仕組みにすることはショップの平均品質を上げることに繋がるだろうし
208名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:26:25.87ID:vgzc0Qcaa steamは基本的にはどんなものでも売れるようにするっていう名目があるから
返金できるようにでもしとかないとゴミ掴まされた馬鹿が騒ぐから仕方ないけど
コンシューマは売るものは篩にかけられたものだからそこまでのゴミは無いからなぁ
返金できるようにでもしとかないとゴミ掴まされた馬鹿が騒ぐから仕方ないけど
コンシューマは売るものは篩にかけられたものだからそこまでのゴミは無いからなぁ
209名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:29:01.95ID:knBEN0pup210名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:33:10.44ID:0d9BhAAXM この記事で訴えられてるのはソニーだからな
>以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出した
任天堂は優しすぎて追加でたかられてるているという構図
>以前まではノルウェー当局は、消費者にやさしい任天堂ならば何らかの考慮をしてくれるだろうと楽観的なコメントを出した
任天堂は優しすぎて追加でたかられてるているという構図
211名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:34:53.56ID:knBEN0pup212名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 02:40:56.23ID:knBEN0pup >>181
だから『あらかじめDL』なんだよ
だから『あらかじめDL』なんだよ
213名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 04:07:15.14ID:wf2MiYcod あくまでも法的な考え方の問題
任天堂だから、ノルウェーを叩いてるとか言ってるバカは、法的な考え方が出来てない
任天堂の主張は、納得できるだけの理屈がある
あとは欧州かノルウェーの司法なり、経済マフィアがどうにかするんだろ
任天堂だから、ノルウェーを叩いてるとか言ってるバカは、法的な考え方が出来てない
任天堂の主張は、納得できるだけの理屈がある
あとは欧州かノルウェーの司法なり、経済マフィアがどうにかするんだろ
214名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 05:00:44.19ID:kJANJbZK0 >>191
岡山県倉敷市で平成26年7月、ダウンロードができていないのに購入代金の返金に応じないのは不当として、
同市に住む女性が任天堂株式会社(京都府京都市)に対し売買代金の返還を求めた少額訴訟が3日、倉敷簡易
裁判所であった。同裁判所において当日、任天堂側が女性側に対し相当の解決金を支払うことで合意、和解が
成立した。
訴状によると女性は、平成26年4月に任天堂の家庭用ゲーム機「WiiU」で使用するゲームソフトを6,156円で
ニンテンドーeショップで購入。しかし、女性が何度試みてもダウンロードが完了できなかったため、任天堂に対し
購入の取り消しと購入代金の返金を求めていた。
これに対し任天堂は、ダウンロードができなかったのはお客様の通信環境のせいかお客様のWiiUに問題が
あるかのどちらかで当社に責任はなく、返金に応じる必要もないなどとの回答を行なっていた。同サービスでは
ユーザーがダウンロードをする前に料金を先払いしておかなければならない仕組み。
任天堂株式会社は明治時代創業の老舗玩具メーカー。20世紀の後期に発売した家庭用テレビゲーム機
「ファミリーコンピューター」がファミコンの愛称で大ヒット。その後事業を大幅に拡大した。ところが、21世紀に入り業績は
急激に悪化。主に海外の投資家から事業の立て直しを強く要請されており、発表によると任天堂の株式はその大部分を
コンプライアンス精神を重視する米国の投資家が保有。近年は米国向け事業に注力し国内シェアは降下の
一途をたどっている。
ht tp://w ww.pro per-ac tion.saku ra.ne.jp/comp liance/dai1(1)nint endo.html
岡山県倉敷市で平成26年7月、ダウンロードができていないのに購入代金の返金に応じないのは不当として、
同市に住む女性が任天堂株式会社(京都府京都市)に対し売買代金の返還を求めた少額訴訟が3日、倉敷簡易
裁判所であった。同裁判所において当日、任天堂側が女性側に対し相当の解決金を支払うことで合意、和解が
成立した。
訴状によると女性は、平成26年4月に任天堂の家庭用ゲーム機「WiiU」で使用するゲームソフトを6,156円で
ニンテンドーeショップで購入。しかし、女性が何度試みてもダウンロードが完了できなかったため、任天堂に対し
購入の取り消しと購入代金の返金を求めていた。
これに対し任天堂は、ダウンロードができなかったのはお客様の通信環境のせいかお客様のWiiUに問題が
あるかのどちらかで当社に責任はなく、返金に応じる必要もないなどとの回答を行なっていた。同サービスでは
ユーザーがダウンロードをする前に料金を先払いしておかなければならない仕組み。
任天堂株式会社は明治時代創業の老舗玩具メーカー。20世紀の後期に発売した家庭用テレビゲーム機
「ファミリーコンピューター」がファミコンの愛称で大ヒット。その後事業を大幅に拡大した。ところが、21世紀に入り業績は
急激に悪化。主に海外の投資家から事業の立て直しを強く要請されており、発表によると任天堂の株式はその大部分を
コンプライアンス精神を重視する米国の投資家が保有。近年は米国向け事業に注力し国内シェアは降下の
一途をたどっている。
ht tp://w ww.pro per-ac tion.saku ra.ne.jp/comp liance/dai1(1)nint endo.html
216名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 05:06:43.05ID:kJANJbZK0 >ダウンロードができなかったのはお客様の通信環境のせいかお客様のWiiUに問題が
>あるかのどちらかで当社に責任はなく、返金に応じる必要もない
うむ
>あるかのどちらかで当社に責任はなく、返金に応じる必要もない
うむ
217名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 05:14:11.37ID:5diakcZ7p そりゃその人以外問題無いんだからその人の問題でしかないわな
218名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 05:30:07.71ID:YONUnnnR0 いやWiiUに問題あってダウンロードできないってんならメーカーの責任じゃね?
eショップで購入はできてるんだから通信環境は問題無さそうだし
eショップで購入はできてるんだから通信環境は問題無さそうだし
219名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 05:37:17.91ID:7XeQXutU0 基本的には映画のチケットであれコンサートのチケットであれデジタルコンテンツであれ使用前なら全額でないにせよキャンセル・返金されるべきだわ
企業の損失は保険のようなシステムで補填するのが消費者に対して最大限のフェアだと思うね
企業の損失は保険のようなシステムで補填するのが消費者に対して最大限のフェアだと思うね
220名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 06:31:10.95ID:dK+PY3wd0 客の回線に問題があろうがなかろうがダウンロードできないんだから
返金するのは当たり前だからこんなもん和解にもちこんだだけでもマシ
普通だったら敗訴だから
返金するのは当たり前だからこんなもん和解にもちこんだだけでもマシ
普通だったら敗訴だから
223名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 07:23:13.05ID:XZd/tp8G0224名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 08:08:50.60ID:K5Gr+6tyM これ、普通の予約の話ならいいんだが、あらかじめDLを無くせって言ってるのと同じなんだよな。
消費者のためと言いつつ消費者にとっては迷惑な話。
消費者のためと言いつつ消費者にとっては迷惑な話。
225名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 08:13:45.57ID:bMLU9Ct80 反対してきた国だけあらかじめNGでまるっと解決だな
227名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 08:40:11.31ID:o/7lOGZG0 MSも基本的にキャンセル不可になってるけど
実際にはキャンセルに対応してる
実際にはキャンセルに対応してる
228名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 12:16:53.64ID:344dVeWBM そもそも任天堂が消費者に優しい訳がない
そう思わせるイメージ戦略はとっててまんまと騙されてるだけ
そう思わせるイメージ戦略はとっててまんまと騙されてるだけ
229名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 13:31:51.84ID:Z3Yjgf+/M 缶詰買って、容器が固すぎる!食べられない!返金しろ!って言ってる客に
缶切り使って開けるんやで?って言ったら
缶切りぶんの金まで要求するのか!ふざけるな!訴訟だ!
みたいな
缶切り使って開けるんやで?って言ったら
缶切りぶんの金まで要求するのか!ふざけるな!訴訟だ!
みたいな
230名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 14:14:59.23ID:3bd9dZY9d 例えをする奴は馬鹿
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
231名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 15:26:01.85ID:FOZauBREM232名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 15:30:25.95ID:FOZauBREM >>18
アホはお前だよ
ノルウエー一国の話ではなく、欧州委員会に挙げるって話
任天堂は英国高等裁判所でオランダのフィリップスの特許侵害したとして判決受けてる
欧州はアップルやMS相手にも厳しく当たるからな
任天堂如きじゃ全く話にならない
アホはお前だよ
ノルウエー一国の話ではなく、欧州委員会に挙げるって話
任天堂は英国高等裁判所でオランダのフィリップスの特許侵害したとして判決受けてる
欧州はアップルやMS相手にも厳しく当たるからな
任天堂如きじゃ全く話にならない
233名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 15:51:41.00ID:ZqEsYIbi0 予約する意味あんの
234名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:35:39.40ID:sN0T8w2ud 国別で予約購入を不可にすればいいのでは?
235名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:36:57.13ID:sN0T8w2ud もしノルウェーの人が予約購入したかったら他国のストアで購入、で問題を回避てきないかな?
236名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:47:40.88ID:ywttZDGsa ノルウェーだけあらかじめDL出来ないようにする代わりに返金ありにすれば良い、とかいう問題でも無いしなぁ
リージョンフリーだから垢さえ変えればノルウェー内からもあらかじめDLが可能になるし、でもそれだと返金可能なのはマズイ
ノルウェーから撤退するが吉やね
そしてノルウェー国民から国に対して非難殺到すればいい
リージョンフリーだから垢さえ変えればノルウェー内からもあらかじめDLが可能になるし、でもそれだと返金可能なのはマズイ
ノルウェーから撤退するが吉やね
そしてノルウェー国民から国に対して非難殺到すればいい
237名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:50:34.01ID:SAAEQoxM0 Amazonとか配送入るまでは普通にキャンセルできるからとりあえず予約、ができるもんな
ヨドバシとかソフマップはキャンセル不可だからよっぽどでもない限り利用しない
ヨドバシとかソフマップはキャンセル不可だからよっぽどでもない限り利用しない
238名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:54:09.27ID:116pYiy00 格安、入手難度が高い、等の理由で
キャンセル不可や全額前金制での予約のみ受け付けているケースは多々あるが
ゲームソフトのDL販売はそれらとは違うんだから
発売日前ならキャンセルを認めるべきだと思う
キャンセル不可や全額前金制での予約のみ受け付けているケースは多々あるが
ゲームソフトのDL販売はそれらとは違うんだから
発売日前ならキャンセルを認めるべきだと思う
239名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 16:59:21.96ID:RRggnNSE0241名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 17:13:10.77ID:AWYyFID80 事前DLやめる流れになりそう
242名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 17:34:58.60ID:t1FbaF58r >>231
鯖だってコストはかかるっちゅうねん
鯖だってコストはかかるっちゅうねん
243名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 17:46:21.16ID:VtvXP+vW0244名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 18:10:43.02ID:H7SRlxRk0 そもそもあらかじめDLは予約じゃなくて購入ってゆうねw
245名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 18:25:25.52ID:855IhM+70 >>244
購入ならば即時遊べるようにさせなければいけない
購入ならば即時遊べるようにさせなければいけない
247名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 18:49:20.40ID:e2APNKTH0248名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 19:47:01.59ID:855IhM+70252名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 20:00:39.60ID:855IhM+70254名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 20:36:22.96ID:gejKDP0Ea クリスマスプレゼントみたいなもんだろ
親が前日までに購入して家のどこかに隠されているけど、子供に渡されるのがクリスマス当日なだけ
親が前日までに購入して家のどこかに隠されているけど、子供に渡されるのがクリスマス当日なだけ
255名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 21:20:33.52ID:H7SRlxRk0 結局マリオデのメキシコ衣装と同じで購入してる本人じゃなく何の関係もない三者が騒いでるんだろうなw
257名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 21:29:06.66ID:wWyUz07I0 もう欧州であらかじめDLと予約購入させるな
必ず当日買わせろ、鯖が落ちようが自業自得だ
必ず当日買わせろ、鯖が落ちようが自業自得だ
258名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 21:29:17.39ID:sX2EZB2j0 予約キャンセルできない理由はなんなんだ?
259名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 21:30:43.64ID:VtvXP+vW0260名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:08:06.48ID:H7SRlxRk0263名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:29:08.06ID:855IhM+70 >>260
消費者が対価を払い購入した場合、
提供者側はそのコンテンツを消費者へ提供する義務が発生する。
この場合、事前にダウンロードは当日にならないとプレイできない。
つまり99%の提供はあっても残り1%の提供が成されていないため
購入契約が成立しているとは言えない。
よって、消費者がキャンセルの意思を示した場合
契約は成立していないため消費者の意思によって
支払われた料金は消費者に返金され解除されるべきである。
消費者が対価を払い購入した場合、
提供者側はそのコンテンツを消費者へ提供する義務が発生する。
この場合、事前にダウンロードは当日にならないとプレイできない。
つまり99%の提供はあっても残り1%の提供が成されていないため
購入契約が成立しているとは言えない。
よって、消費者がキャンセルの意思を示した場合
契約は成立していないため消費者の意思によって
支払われた料金は消費者に返金され解除されるべきである。
265名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:35:20.77ID:AYPmpoce0 予めDLでも予約なら当日までにキャンセルできるようにしろよな
それくらいの仕組みはすぐに出来るだろが
やらないのは怠慢だ
それくらいの仕組みはすぐに出来るだろが
やらないのは怠慢だ
266名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:38:45.77ID:o/7lOGZG0 発売日前に販売するのはフライング販売にならないのかね
予約じゃないみたいだし
予約じゃないみたいだし
267名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:44:09.69ID:855IhM+70 >>264
これは2月の記事であるが、欧州法に違反していると指摘している。
>ニンテンドーeショップでは、デジタルゲームを予約購入することができる。
>一方で予約購入したタイトルは、キャンセルをし返金を受けることはできない。
>ニンテンドーeショップのサポートページにも、同じ内容の注意文が記されている。
>この対応についてノルウェー消費者委員会は、欧州における法律に違反していると指摘している。
>ノルウェー消費者委員会のデジタルポリシーを担当するFinn Myrstad氏はプレスリリースを通じて、
>発売日までに予約をいつでもキャンセルできるのは消費者の権利であるとし、このキャンセルは
>容易なプロセスにより達成できるようにすべきとも語る。現行のニンテンドーeショップのシステムは
>こうした条件に当てはまらず、欧州の消費者権利指令を守っていないという言い分だ。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180222-63343/
これは2月の記事であるが、欧州法に違反していると指摘している。
>ニンテンドーeショップでは、デジタルゲームを予約購入することができる。
>一方で予約購入したタイトルは、キャンセルをし返金を受けることはできない。
>ニンテンドーeショップのサポートページにも、同じ内容の注意文が記されている。
>この対応についてノルウェー消費者委員会は、欧州における法律に違反していると指摘している。
>ノルウェー消費者委員会のデジタルポリシーを担当するFinn Myrstad氏はプレスリリースを通じて、
>発売日までに予約をいつでもキャンセルできるのは消費者の権利であるとし、このキャンセルは
>容易なプロセスにより達成できるようにすべきとも語る。現行のニンテンドーeショップのシステムは
>こうした条件に当てはまらず、欧州の消費者権利指令を守っていないという言い分だ。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180222-63343/
268名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:44:14.40ID:9zdENbe10 そもそも法的にアウトなら最初からあらかじめDL出来なくなってるわ
まだ法解釈に照らし合わせて正しいか争ってる段階
まだ法解釈に照らし合わせて正しいか争ってる段階
269名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:52:16.64ID:oTxs8B6tp >>263
売買契約は双方の「売ります」「買います」で合意した時点で成立してるので、その履行が完了してない事を契約が成立していないとは言わない
契約が成立しているからこそその履行を求められるんだぞ
あらかじめDLの場合は当然「この期日まで遊べません」と言う事も前提として契約に含まれて合意していると考えられるので、それまで遊べない事が契約不履行にはあたらないし、客側からのキャンセル不可である事も合意しているので一方的に破棄出来なくてもおかしくない
売買契約は双方の「売ります」「買います」で合意した時点で成立してるので、その履行が完了してない事を契約が成立していないとは言わない
契約が成立しているからこそその履行を求められるんだぞ
あらかじめDLの場合は当然「この期日まで遊べません」と言う事も前提として契約に含まれて合意していると考えられるので、それまで遊べない事が契約不履行にはあたらないし、客側からのキャンセル不可である事も合意しているので一方的に破棄出来なくてもおかしくない
270名無しさん必死だな
2018/07/10(火) 23:58:56.84ID:9zdENbe10 一応>>267に上がってる消費者権利指令から引用するとだな
第16条 撤回権の不適用
(m) 有体の記録媒体によらずに提供するデジタルコンテンツを提供する契約(ただし、提供が、消費者が撤回権を失うことを事前に明示的に同意し、これにより消費者が撤回権を失うことを確認してから開始された場合に限る。)
つわけでダウンロード販売は撤回出来ない規定になってる
そこを「まだ遊べないから提供受けてないもん」ってゴネてるのが今回のノルウェー
第16条 撤回権の不適用
(m) 有体の記録媒体によらずに提供するデジタルコンテンツを提供する契約(ただし、提供が、消費者が撤回権を失うことを事前に明示的に同意し、これにより消費者が撤回権を失うことを確認してから開始された場合に限る。)
つわけでダウンロード販売は撤回出来ない規定になってる
そこを「まだ遊べないから提供受けてないもん」ってゴネてるのが今回のノルウェー
271名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 00:04:47.43ID:zg3xZy8jp 「契約の履行が完了していない」と言うのならともかく、「契約が成立していない」と何回も書いているだけでも契約について何も分かっていない事がよく分かるな
272名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 00:15:46.55ID:3H33Xk+r0 履行が完了してないなら契約は成立していないな
273名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 00:19:52.42ID:XL1/O7W00 契約の成立自体は双方が意思表示すればそれでOKだぞ
それこそ口約束でも可
履行はその後の話
それこそ口約束でも可
履行はその後の話
274名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 00:22:26.30ID:uWOwxmvu0 ゴキちゃん頭悪ぃw
276名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:11:16.40ID:kWkXSEee0 あらかじめダウンロードをしない人からも撤回権を剥奪しているのはさすがに越権だと思う。
任天堂「あらかじめダウンロードができます」
ユーザー「いいえそれはしないのでキャンセルさせてください」
任天堂「無理です」
さすがにこれではね…
任天堂「あらかじめダウンロードができます」
ユーザー「いいえそれはしないのでキャンセルさせてください」
任天堂「無理です」
さすがにこれではね…
277名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:15:26.89ID:zg3xZy8jp278名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:21:12.96ID:kWkXSEee0 余談だけど、口約束で契約が成立するのは日本だけ
外国は大体、明示化された文書が必要。
権利がなくなる〜みたいなのはめっちゃ目立つように書かれてる必要があったはず
外国は大体、明示化された文書が必要。
権利がなくなる〜みたいなのはめっちゃ目立つように書かれてる必要があったはず
279名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:26:43.96ID:zg3xZy8jp なに関係無い話、それも適当な嘘でごまかそうとしてんだよ
280名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:36:30.42ID:IgDbREIGd 海外は口約束でも契約は成立するけど
書かれてない場合絶対に守られないため
口約束した内容を詳細に書いて書面にするのが常識
書かれてなかったから守る必要はないってのが外人の感覚
書かれてない場合絶対に守られないため
口約束した内容を詳細に書いて書面にするのが常識
書かれてなかったから守る必要はないってのが外人の感覚
281名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:38:06.61ID:Dc0uTlFLa 嘘でも信じる奴がいれば儲けもんだし
ばれてもだから何?で終わりだろ
それとも逮捕されるとでも言うのか?
だったら逮捕してみろよ
--------------
まあこういうのもいるから()
ばれてもだから何?で終わりだろ
それとも逮捕されるとでも言うのか?
だったら逮捕してみろよ
--------------
まあこういうのもいるから()
282名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 01:47:01.68ID:XL1/O7W00 まぁ今回の件については任天堂は撤回権無くなることを明示してるからね
「デジタルコンテンツを提供する契約」がどの段階で有効になるかっていう法解釈の話
「デジタルコンテンツを提供する契約」がどの段階で有効になるかっていう法解釈の話
283名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 04:24:30.38ID:vvzbF4890 MSが事前ダウンロードとストアからの予約キャンセル両立してるんだから暗号化やらなんやらが適切なら技術的には出来るはずの話
284名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 05:39:54.27ID:xg3HblVx0 あらかじめDLのキャンセルができればガンブレの被災者が減ったのにな
助けて下さいDLが始まりましたみたいな書き込みは笑ったけどw
助けて下さいDLが始まりましたみたいな書き込みは笑ったけどw
285名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 07:35:06.38ID:DmCjnq3E0 Amazonで発送中になった後でもキャンセルさせろというようなものだから
一朝一夕にはできんじゃろ
…MSは実現済みなのかもしれんが
一朝一夕にはできんじゃろ
…MSは実現済みなのかもしれんが
286名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 07:36:01.92ID:DBCKo7d40287名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 07:37:14.22ID:DBCKo7d40 >>280
日本でも同じだろw
日本でも同じだろw
288名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 09:53:56.33ID:/zVlzB9cd 契約に合意しているから文句言うな勢は詐欺師になれる素質あるな
289名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 12:44:04.89ID:vu1a87Ica あらかじめダウンロードが公開された直後ならともかく、既に4年近く経ってるからなぁ
290名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 13:21:01.23ID:CBk3e7wG0 任天堂って予約のほうはキャンセルできるんだろ?
ノルウェーでは あるのかどうかしらないけど
ノルウェーでは あるのかどうかしらないけど
291名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 14:34:49.95ID:6ESnO2Oq0 というかサーバ側で個々のIDにライセンスを付加するタイプじゃないんだね
一方的に無効化できないのかな
でもこれやったらやったでノルウェーは買ったものを勝手に無効化するな!とかいいそう
一方的に無効化できないのかな
でもこれやったらやったでノルウェーは買ったものを勝手に無効化するな!とかいいそう
294名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 15:12:11.95ID:X9N2wOxyp 騙そうとしてる詐欺師と何も騙しておらず契約の内容も合意の仕方も問題ないケースじゃ中身が全然違うだろ
295名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 15:14:37.06ID:aJ+V2vhgd そうやって詐欺師と言ってることが同じであるという話から論点反らすのが詐欺師なんだよな
296名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 15:15:18.80ID:vvzbF4890 詐欺云々は的はずれだけど同業他社がやってるサポートをやれてないのは単純にディスアドバンテージよ
297名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 15:20:25.52ID:vu1a87Ica 他社は、実際のダウンロード開始後にもキャンセルできるの?
298名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 15:27:55.25ID:vvzbF4890 >>297
リリース10日前まではいつでも出来る
というかXboxの場合ソフトそのものと所有権のアンロックキーが完全に分かれてる。だから期間限定で製品版を丸ごと無料開放するキャンペーンを頻繁にやってたりする
リリース10日前まではいつでも出来る
というかXboxの場合ソフトそのものと所有権のアンロックキーが完全に分かれてる。だから期間限定で製品版を丸ごと無料開放するキャンペーンを頻繁にやってたりする
300名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 16:39:33.07ID:aJ+V2vhgd ドチモドチ
302名無しさん必死だな
2018/07/11(水) 17:34:25.77ID:2ETXLnr/d 任天堂は解約に応じるべきだと思う
解約手数料を取ればいいのでは?
購入代金の100%を手数料としたら返金に関わる手続きを簡略できると思う
と思ったけど消費税分の返金は必要だから簡略にならないや
解約手数料を取ればいいのでは?
購入代金の100%を手数料としたら返金に関わる手続きを簡略できると思う
と思ったけど消費税分の返金は必要だから簡略にならないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★6 [煮卵★]
- 【日テレ】福田博之社長、引退の中居正広氏へ「長い間頑張っていただいた。感謝の気持ちはストレートにお伝えしたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」 [バイト歴50年★]
- オンラインカジノ「常習芸能人リスト」流出で警察が狙う"本丸"「ゴシップ多めの主演級俳優A、元アイドルB、サバサバした40代女優C」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- おじゃる丸実況🎎🏡
- けんおじハック、いよいよ禁断の領域に突入してしまう…終わりだよこの国 [691850561]
- 食パンを美味しく食べる方法、ネタ抜きで教えてくれ 米高すぎるから主食にする [434776867]
- モンハンワイルドってPS4民はできないの?
- 三井住友海上「富山市に万博チケット200枚寄贈」 [633746646]
- 【石破悲報】橋下徹「斎藤知事は自分の利益になる怪文書は放置している」 [705549419]